サロン案内
- HOME
- サロン案内

Salon Info
河北郡津幡町のトリミングサロン
chiruku(チルク)
chiruku(チルク)は、河北郡津幡町のわんちゃんの美と健康の追求、そして飼い主様とのカウンセリングを重視し、1頭1頭じっくりと向き合うトリミングサロンです。わんちゃんの皮膚や被毛の状態をよく見ること、飼い主様のお悩みをしっかりと聞くこと、そして個々のわんちゃんに合った最善のケアを提案することをモットーにしております。
店舗情報
店舗名 | chiruku(チルク) |
---|---|
代表者 | 山本 佳奈子 |
所在地 | 〒929-0345 石川県河北郡津幡町太田は70-2 |
電話番号 | 076-255-1771 |
FAX番号 | 076-255-1771 |
営業時間 | 10:00~18:00(完全予約制) |
定休日 | 月曜日(金曜・日曜日隔週※変動あり) |
支払い方法 | 現金のみとなります。 |
駐車場 | 有り(2台) |
その他 | 施術は完全予約制となります。 |
第一種動物 取扱業の種別 |
保管 |
登録番号 | 315B068 |
登録年月日 | 平成27年8月17日 |
有効期限の末日 | 令和7年8月16日 |
動物取扱 責任者 |
山本 佳奈子 |
スタッフ紹介

Owner Groomer
Kanako山本 佳奈子
石川県出身。高校生の頃から技術職に興味があり、進路を決める時期に、「美容師」「パティシエ」「トリマー」の3つの職業で悩む。いろいろな専門学校の資料を見ているなかで、トリミングを行ったワンちゃんのビフォーアフターが掲載された写真に感動して、トリマーの道へ進むことを決意。学校を卒業後、ペットショップなどでトリマーを務める中、DOG SALON AWARD の元で修行をした経験でトリマーという職業の楽しさ・やりがいを再認識し、河北郡津幡町の地でchiruku(チルク)を開業する。
サロン名は愛犬チル(享年13歳)とつくし(享年14歳)の名前からchiruku(チルク)と名付けました。現在はトイプードルの楓太(写真右)が時々サロンの看板犬としてお客様をお出迎えしております。素敵なわんちゃんと飼い主様にお会いすることを楽しみにご来店をお待ちしております。

Groomer
Makoto羽根 真琴
石川県出身。小学生の時、ペットショップに遊びに行った時にわんちゃんをカットしているトリマーの方がとても楽しそうに仕事をしているのを見て格好いいと思いトリマーを目指すように。トリマーの専門学校卒業後、chiruku(チルク)に勤務し、笑顔を大切に、たくさんのわんちゃん・飼い主様とコミュニケーション、そして施術を行う。
毎日音楽を聞きながら歩くことが趣味の頑張り屋です。写真のわんちゃんは、祖父母の家で飼っているミニチュアシュナウザーのコロ助。

Groomer
Nanaka木下 七華
石川県出身。小さいときから動物が好きで動物に関わる仕事がしたいと思い、専門学校に入学。トリミングを体験した時にトリミング前と後でこんなに変わるのかと楽しさと面白さを感じ、トリマーを目指す。現在、動物病院とのWワークで、chiruku(チルク)に週1~2回シフト勤務。飼い主様のご希望通りのカット、わんちゃんに似合うカットをモットーに、トリミングを行っております。
動物病院で働いていることもあり、わんちゃんの体調変化に気づけるトリマーです。写真は愛猫のホタテといっしょに。

Groomer
Mana上本 真奈
石川県出身。子どものころから将来の夢はペットショップで働くこと。小学5年生のころに初めて犬(ココワ享年18歳)を飼い始めて、お風呂場でよくシャンプーをしていましたことを想うと、その時からトリマーになることが決まっていたのかもしれません(笑)。中学、高校はソフトテニスに没頭し、卒業後はペット系の専門学校に進み就職。
出産を機にそれまで勤務していたサロンを退職。育児が落ち着いてきたこともあり、chiruku(チルク)でトリマーとして再出発。写真は2020年5月に亡くなった愛犬ココワとのお気に入りの1枚です。
アクセスマップ
JR北陸本線(米原~富山) 、JR七尾線の津幡駅から徒歩約10分